ケノンでの脱毛頻度はどれくらいがベストなのか?
ケノンを使用する際、どれくらいの頻度で使用すれば最大の効果が得られるの?と誰しも疑問に思いますよね。
公式の取扱い説明書には、「約2週間の間隔で脱毛しましょう」とあります。
ただ、この頻度はかなりアバウトな目安でメーカー側が安全を期して唱えている数値です。
脱毛部位や毛の濃さ・太さはマクロ的には人種、性別、ミクロ的には個人によって変動があります。
ひとりひとり自分に合うベストな頻度を見極めていく必要があります。
参考として、ケノンの部位別頻度一覧です。
部位 | 頻度 |
---|---|
腕 | 1〜2週間に1回 |
ワキ | 2週間に1回 |
足 | 2週間に1回 |
指 | 2週間に1回 |
フェイス | 2〜3週間に1回 |
VIOライン | 2〜3週間に1回 |
上記の表を見てわかる通り、鼻の下を含むフェイスラインやVIOラインなど皮膚の弱い部分は頻度を抑えた方が良いです。
初回から2回目の間隔は、どの部位もまずは2週間で試してみて、2週経過後に毛の生え方を観察してみましょう。
最低4〜5回施行しないと脱毛効果が実感しにくいので、最初は効果あるの??ってほとんどの人が思うはず。
だけど、「継続こそ美には大事!!」
諦めずに、2回目以降は上記の表を参考にして脱毛しましょう。
それと、脱毛時にハンドピースを当てた際にピリピリ感じる部位や、赤みがでてしまった部位は、
「現頻度だと間隔が狭いですよー」というサインの1つでもあります。
そういった場合には、そのSOSに応えて、次回から間隔を長くした方が良いです。
とにかく何よりも、脱毛後の自分の肌と毛の状態を逐一チェックして、自分自身の脱毛頻度を確立していくのがベストです。
ちなみに、ケノンには光照射の特性を生かしたスキンケアという機能のアタッチメントが別途ついています。
部位 | 頻度 |
---|---|
スキンケア機能 | 1週間に1回 |
スキンケア機能は、1週間に1回使用できます。
1週間に1回エステ気分で施行できるのは嬉しいですよね。
どちらも継続して使用することによって無駄毛ケアの手間が少なくなる特徴があるので、
地道にコツコツ使用し続けましょう。いつかお手入れフリーになる日を目指してね♪
ケノンを男性に使用する場合の脱毛頻度
いまや男性もお顔のお手入れが必要な時代。ヒゲが似合っていればいいですが、無精ヒゲはいただけないですよね。
ケノンは男性のヒゲ脱毛にも使用できるのでベストな頻度を調べてみました。
部位 | 頻度 |
---|---|
ヒゲ | 10日に1回 |
男性は概ね女性よりも剛毛なので、女性のフェイス脱毛よりは短い間隔での使用が可能です。
ヒゲ以外の部位の脱毛頻度は女性、男性と差がありません。
1つ知っていてほしいのが、男性は毛根が深いので女性よりも痛みを感じやすいです。
適宜クーリングパックで冷やしながら、辛抱強く続けてくださいね♪
ケノンの部位別レベル一覧
ケノンの部位別レベル一覧になります。
部位 | 照射レベル |
---|---|
ワキ | レベル6〜10 |
腕 | レベル10 |
Vライン | レベル5〜8 |
Iライン | レベル5〜8 |
Oライン | レベル5〜8 |
足 | レベル10 |
指毛 | レベル10 |
鼻下 | レベル6〜10 |
ヒゲ | レベル6〜10 |
フェイスライン | レベル10 |
あくまで目安になりますので、痛みが酷いようでしたらレベルを下げてお試し下さい。
太い毛、濃い毛がある部分は痛みが出やすいので、最初は低いレベルから試すのが得策ですよ。
表にもあるように、レベル6〜10の間に設定すると良いと思われます。
皮膚がそれほど薄くはない部分ですから、さほど痛みを感じることはなさそうです。
よく冷やしてからケノンを使用すると、さらに痛みが軽減されます。
痛みに強い部分ですから、最初からレベル10で試してみるのも◎。
ただし、肌が敏感だという人は、低いレベルから徐々にレベルを上げていってみて下さいね。
粘膜に近く、皮膚が薄いです。
なので、この部分にケノンのレベル10の照射をしてしまうと、非常に強い痛みを感じることがあります。
それでも高い脱毛効果を得たいから、ということで高い照射レベルを当てたいという方は、
アイスノンなどでキンキンに肌を冷やし、痛みを緩和するようにして下さい。
痛みに強い部位です。ほとんど痛みはありません。
しっかり冷やしてケノンを使えば、耐えられるくらいの痛みになります。
とりあえず、皮膚が薄いところは低いレベルで、皮膚が厚いところは高いレベルで、と覚えておけば良いでしょう。
どの部位を脱毛するにしても、アイスノンでちゃんと冷やしておくことがオススメです。
特に男性のヒゲなんかは、冷却してからケノンを使わないと、相当痛いらしいです。
関連ページ
- ケノンの公式ホームページはこちらです!
- ケノンの公式ホームページをご紹介します。
- ケノンのカートリッジの種類・寿命・値段まとめ【要確認】
- ケノンのカートリッジの種類、寿命(使用回数)、値段についてまとめてみました。
- 【完全保存版】ケノンの部位別照射レベル一覧
- ケノンの部位別照射レベルを一覧にまとめました。効果、痛み、回数などの目安になるかと思います。
- 【体験者が語る】ケノンの使い方のコツはコレ!
- ケノンにも使い方のコツというものがあります。正しく使わないと事故につながることもありますので気をつけて使用しましょう。
- ケノン美顔効果を検証※しみ、たるみ、ニキビ跡に効果があったのか?
- ケノンの美顔機能を利用して、しみ、たるみ、ニキビ跡に照射!果たして効果はあったのか?口コミレビューします!
- ケノンの美顔機能を使えばニキビも消える?!
- ケノンには、美顔機能もあります。これを使えばニキビやニキビ跡が消えるのかお伝えしたいと思います!
- ケノン美顔モードを使ってみました!ビフォーアフターお見せします!
- ケノン美顔モードでキレイになれるのか実験してみました!ビフォーアフター画像でご確認ください。
- ケノンで子供の脱毛を安全に行うには?【必ずご確認ください】
- ケノンで子供の脱毛を安全に行うやり方について説明します。
- ニキビがあってもケノンで脱毛して大丈夫?
- ニキビ肌の人がケノンを使用する際の疑問点を解消していきたいと思います。
- ケノンとエピナードを徹底比較!あなたに合っているのはどっち?
- ケノンとエピナードどっちがいいの?スペックなどを徹底的に比べてみました。私のおすすめはコレ!
- ケノンとセンスエピどっちがいいの?徹底比較ですぐわかる!
- ケノンとセンスエピどっちがいいのか?わかりやすい図表を使って徹底的に比較してみた。
- ケノンとノーノーヘアを徹底比較!おすすめはこっち!
- ケノンとノーノーヘアを徹底比較し表にまとめてみました。あなたに合っている家庭用脱毛器はどっち?
- おすすめはどっち?ケノンとトリアの違いを徹底比較!
- あなたに合っている家庭用脱毛器はケノン?それともトリア?人気脱毛器を徹底比較してみます。
- ケノンと光エステを徹底比較!どっちがいいの?
- ケノンと光エステの違いを徹底的に比較してみました。あなたに合っている家庭用脱毛器はどっち?
- 【ケノンVSヒカリエピ】徹底調査!比較すればこっち!
- ケノンとヒカリエピの違いを徹底比較!選ぶならこっちでしょ!迷うことなんてないわ!
- ケノンとミュゼを徹底比較!どっちがオススメ?
- 人気サロンと人気脱毛器を徹底比較!ケノンとミュゼ。どちらにもメリットとデメリットがありますので、よりあなたのライフスタイルに合った脱毛法を選ぶようにしましょう。
- 【最新版・脱毛器のケノン】ヤフオクの平均相場はいくらか徹底検証!
- ケノンのヤフオクの平均相場はいくらであるか?ヤフオクでケノンを購入するメリット・デメリットについて解説します!
- 赤ニキビがあってもケノンで脱毛するマル秘テクニックを大公開!
- 現在進行中の赤ニキビがあってもケノンを使って脱毛できる裏技をコッソリと教えちゃいますよ。
- なぜケノンでニキビ跡が改善出来るのか?そのメカニズムとは?
- ケノンの美顔機能は「ニキビ跡」にまで効果があるんです!なぜケノンでニキビ跡が改善出来るのが掘り下げて見ていきたいと思います。
- ケノンの全販売店を総まとめ!比べてみると意外な事実が!
- ケノンはどこで売っているの?と思っている方にケノン取扱店舗を一覧でまとめました。価格を比較すると意外な事実が判明!
- ケノンをamazonで購入するメリットとデメリット【重要】
- ケノンをamazonで買う事のメリット、デメリットをケノンのスペックなどもご紹介しながらお伝えいたします。
- ケノンの腕と足への効果に興味ある?ビフォーアフターお見せします!
- ケノンで腕と足を脱毛してみました。何回目で効果が現れるようになってきたのか実際の写真を見ながらご確認ください。
- ケノンで髭脱毛したらこんなになっちゃった!【効果報告】7ケ月試した!
- 剛毛髭の夫が、ケノン使用7ヶ月間でどう変化したのかをビフォーアフター画像を交えながら口コミレビューします。