ケノンの腕と足への効果に興味ある?ビフォーアフターお見せします!
家庭用脱毛器ケノンを使って自宅脱毛に挑戦してみました。
脱毛前の手・足はこんな感じです。
上が腕、下が足です(汗)
この剛毛な手足をきれいに脱毛するために、早速ケノンを使ってみます!
ケノンの箱と中身です。
こちらは付属品。脱毛カートリッジの予備と、スキンケアモード用のカートリッジが1個。
それとアイシング用の保冷剤。電源コード。目を保護するサングラスが付属しています。
そしてこちらがハンドピース。この照射部分を肌にあててショットを打ちます。
ちなみに左にあるのはまゆげカッターです。
本体には小さな液晶モニターがついていて、これで各種設定を行います。
ショットレベルは1〜10まで調整可能。
レベルが上がるほどパワーも強力になりますが、そのぶん肌への刺激も大きくなります。
また、使用可能回数もレベルが上がるごとに減っていきます。
レベル設定の後は、連続ショット数の設定、ショットモードの設定、音量設定、コントラスト設定と続きます。
連続ショットは初期設定では1回にセットされています。
3回、6回とショット数が増えると、そのぶんエネルギーが分散されるので、刺激を感じにくいそうです。
痛みに弱い方は、高レベル照射の時は連続ショットを3回または6回にセットした方が良さそうですね。
ショットモードは手動・自動の2種類から選択できます。
手動の場合、ハンドピースについているボタンを自分で押してショットするようになります。
自動の場合、充電されると一定時間経過後、自動的にショットされるので、ボタンを押す必要はありません。
ハンドピースを動かすだけでショットできるので楽ですが、
うっかり動かすのを忘れてそのままにしていると、同じ場所に2度打ちしてしまうことがあります。
そのため、自分のペースでのんびりショットしたいという方は、手動モードを選んだ方がいいかもしれませんね。
実際にショットを打ってみました
それでは、サングラスをかけ、肌をアイシングして、いよいよショットを打ってみます。
ちなみにレベルは1、連続ショット数は1回、ショットモードは自動に設定しています。
こうして照射面を肌に軽く押し当てると、機械が自動的に検知して、ショットを打ってくれます。
パッと一瞬明るいフラッシュがたかれます。
レベル1のせいか、熱さや刺激などはまったく感じません。
1回のフラッシュの後、充電時間に入りますが、あっという間に終わるので、テンポ良く照射できます。
照射面も広いので、腕や足など面積の広い部位でも短時間で脱毛できるところがいいですね♪
1回目使用後の結果発表
ケノンは毛周期に合わせて脱毛するので、一度ショットを打ったら次回使用するのは2週間後です。
2週間が経過した頃、ピンセットでむだ毛をつまんで、するっと抜けるものだけを処理していってみたら・・・
使用前のこんな状態から
まばらですが、むだ毛が減っていました♪
抜ける時は本当に抵抗なくスムーズに抜けるので、
きちんと毛根までエネルギーが届いているんだなあと実感できました!
ケノン脱毛2回目スタート
1回目の脱毛だけで効果があったので、うれしくなってすぐに2回目スタート☆
今度はさらにレベルを上げて照射してみました。
段階的にレベルアップしてみましたが、2〜4レベルまでは
使用感はあまり変わらなかったので、思い切ってレベル5に設定。
ここから液晶モニタに「注意」マークが表示されるように・・・。
刺激が突然強くなるのかな?とちょっと不安でしたが、実際にショットを打ってみたところ、
レベル4より少し暖かいかな?というくらいで、痛みや熱さはやっぱりなし。
レベルが上がったせいか、次のショットを打つまでの充電時間が1〜2秒くらい長くなりましたが、
それでも片腕・片足にかかる時間はわずか10分ほど。
両手・両足を脱毛しても30〜40分で済むので、空き時間でもお手入れできます♪
そしてさらに2週間が経過したら、驚きの結果が!
1回目使用後にはまだまだむだ毛が目立ち、ボーボーという感じでしたが、
2回目照射後はぱっと見てわかるむだ毛はほんの少しだけ。
正直、1回目使用後の変化は、使用前と比べて微々たるものでしたが、
2回目使用後の変化ははっきりわかってびっくり!
細い産毛も抜けましたが、かなりしっかりした剛毛も抜けた時は感動しました♪
ケノン脱毛3回目!
ケノンの脱毛もいよいよ3回目になりました。
今回は前回よりさらに照射レベルをアップして使ってみました。
レベル7に設定し、ワンショットモードで照射します。
レベル5では肌に熱を感じたものの、刺激という刺激はほとんど感じなかったのですが・・・。
さすがにレベル7ともなると、ショット時の音も大きくなり、ポンッ→パンッという感じになりました。
また、使用感についても、やや刺激をともなうように。
まだ「痛い!」というレベルにはほど遠いものの、レベル7にして初めて肌に刺激を感じました。
レベル5までは、事前のアイシングも必要ないのでは?と思うほど低刺激でしたが、
レベル7はさすがにアイシング必須です。
ただ、逆に言うと、アイシングさえしっかりしていれば、それほど刺激は気になりません。
もちろん、これは手足の脱毛時の話で、皮膚が薄い部分、たとえば顔の肌やVIO脱毛に使う場合は、
高レベルでの照射は控えた方がいいと思います(汗)
個人的には、これらの部位に使用する場合は、最高でもレベル5くらいに抑えておくのがおすすめです。
痛みの問題だけでなく、顔やVIOは粘膜に近くてリスクも高いですしね。
また、このあたりから、音や刺激に加え、少し独特のニオイがするようになりました。
たとえるなら、ドライヤーを髪に当てすぎた時に感じるニオイ。
つまり、毛が焼かれるニオイですね。
それだけ照射エネルギーが強くなった証拠なのだと思います。
家庭用の光脱毛器でここまでの出力が出せるのは正直びっくりしました。
ちなみに私はちょうど気温が高い日に脱毛していて、部屋の窓を開けていたので良かったのですが、
閉め切った部屋で使用したら、ニオイに敏感な方はつらいかもしれません(汗)
そういうときは、レベルを落とすか、あるいはこまめに換気しながら使用するといいと思います♪
MAXレベルにも挑戦!
個人的には、レベル6までの時点でも十分な効果を実感できましたが、
せっかくなのでMAXレベルの10まで挑戦してみることにしました☆
結果は以下の通り。
- レベル8・・・レベル7とあまり変わらず。若干音が大きくなったかも?
- レベル9・・・照射時の音がパンッ→バチッに変化。音や光も大きくなり、充電時間も増加。
そしてMAXのレベル10は・・・
レベル9よりもさらにパワーアップしていて、本体の稼働音も大きくなりました。
連続ショット数1回で照射した場合、肌を弾かれたような刺激を感じます。
よく言う「輪ゴムで弾いたような」刺激です。
とはいえ、びっくりするような痛みでもないので、やはりレーザー脱毛に比べればマイルドな使用感と言えます。
ただ、ひととおり照射し終えた頃、ショットした部分が少しジンジンして熱を持っているような感じがしました。
レベル5以下の時はショット後のアイシングはあまり必要なく、むしろ体が冷えて逆につらい思いをしたのですが
レベル10使用後のアイシングはひんやり気持ちよくて、むしろこっちの方がクセになってしまいそうでした(笑)
3回目照射後の気になる結果は…
3回目の照射が完了し、2週間が経過しました。
早速、2回目照射後と3回目照射後の肌の変化を比べてみたいと思います。
まず、2回目照射後の腕の画像がこちら
そして3回目照射後の腕はこちらです!
2回目照射後の時点ですでにかなりのむだ毛が減っているので、変化がわかりにくいのですが(汗)
赤丸で囲った部分に何本か残っていたむだ毛が、するっときれいに抜けました♪
カミソリで処理した後によくあるザラザラ、ブツブツした肌触りもなく、すべすべでなめらかです☆
一方、足の方はと言うと、2回目照射後はこちら。
そして2週間後がこちら。
足の方も、赤丸で囲った部分に何本か薄いむだ毛が残っていたのですが、2週間後にはすっかり抜けたのがわかります!
肉眼で見ると、腕・足ともにまだぽつんぽつんとむだ毛が残っているのがわかるのですが、
それ以外は色素の薄い産毛のみ。
それこそ、腕や足を至近距離でじっくり見ないとわからない程度まできれいになってきました♪
ちなみに高レベルで照射した直後、肌がジンジンしたと書きましたが、
アイシングした後は特に痛んだり刺激を感じたりすることはなく、
肌に赤みや腫れが残ることもありませんでした。
アイシング以外は特別なケアはしていないので、たとえ刺激を感じたとしても、
お手入れ後にしっかり冷却すれば肌トラブルが起こる可能性は低いと思います。
ケノンの脱毛効果と感想
ケノンは1クール2週間なので、最初に使い始めてから6週間=約1ヶ月半が経過したことになりますが、
まさか2ヶ月たらずでここまでむだ毛が減るとは思いませんでした!
エステなどでは予約が取りにくいということもあり、
脱毛効果を感じ始めるまでには最低でも3ヶ月以上かかると聞いていたのですが、
ケノンは家庭用脱毛器でありながら、その半分以下の期間で
脱毛効果がはっきり実感できたので、大満足です!
毛が抜けた後は肌もなめらかになって、カミソリで処理したあとのように
ザラザラしたり、ブツブツが見えたりすることもなくなりました。
自然と肌の調子も良くなったので、私の場合、美肌効果もあり、一石二鳥でした!
カートリッジも腕・足ともにまんべんなくショットして、
まだ使用可能回数に余裕があります(レベルにもよりますが、大体1万発前後くらい)。
予備のカートリッジも付属されているので、
2個分使えば、むだ毛が気になるところのほとんどを脱毛できるのでは?と思いました☆
関連ページ
- ケノンの公式ホームページはこちらです!
- ケノンの公式ホームページをご紹介します。
- ケノンのカートリッジの種類・寿命・値段まとめ【要確認】
- ケノンのカートリッジの種類、寿命(使用回数)、値段についてまとめてみました。
- ケノンでの脱毛頻度(間隔)を必ずご確認ください!
- ケノンでの脱毛頻度、脱毛間隔をきちんと把握しておかないと大変なことになってしまいます。
- 【完全保存版】ケノンの部位別照射レベル一覧
- ケノンの部位別照射レベルを一覧にまとめました。効果、痛み、回数などの目安になるかと思います。
- 【体験者が語る】ケノンの使い方のコツはコレ!
- ケノンにも使い方のコツというものがあります。正しく使わないと事故につながることもありますので気をつけて使用しましょう。
- ケノン美顔効果を検証※しみ、たるみ、ニキビ跡に効果があったのか?
- ケノンの美顔機能を利用して、しみ、たるみ、ニキビ跡に照射!果たして効果はあったのか?口コミレビューします!
- ケノンの美顔機能を使えばニキビも消える?!
- ケノンには、美顔機能もあります。これを使えばニキビやニキビ跡が消えるのかお伝えしたいと思います!
- ケノン美顔モードを使ってみました!ビフォーアフターお見せします!
- ケノン美顔モードでキレイになれるのか実験してみました!ビフォーアフター画像でご確認ください。
- ケノンで子供の脱毛を安全に行うには?【必ずご確認ください】
- ケノンで子供の脱毛を安全に行うやり方について説明します。
- ニキビがあってもケノンで脱毛して大丈夫?
- ニキビ肌の人がケノンを使用する際の疑問点を解消していきたいと思います。
- ケノンとエピナードを徹底比較!あなたに合っているのはどっち?
- ケノンとエピナードどっちがいいの?スペックなどを徹底的に比べてみました。私のおすすめはコレ!
- ケノンとセンスエピどっちがいいの?徹底比較ですぐわかる!
- ケノンとセンスエピどっちがいいのか?わかりやすい図表を使って徹底的に比較してみた。
- ケノンとノーノーヘアを徹底比較!おすすめはこっち!
- ケノンとノーノーヘアを徹底比較し表にまとめてみました。あなたに合っている家庭用脱毛器はどっち?
- おすすめはどっち?ケノンとトリアの違いを徹底比較!
- あなたに合っている家庭用脱毛器はケノン?それともトリア?人気脱毛器を徹底比較してみます。
- ケノンと光エステを徹底比較!どっちがいいの?
- ケノンと光エステの違いを徹底的に比較してみました。あなたに合っている家庭用脱毛器はどっち?
- 【ケノンVSヒカリエピ】徹底調査!比較すればこっち!
- ケノンとヒカリエピの違いを徹底比較!選ぶならこっちでしょ!迷うことなんてないわ!
- ケノンとミュゼを徹底比較!どっちがオススメ?
- 人気サロンと人気脱毛器を徹底比較!ケノンとミュゼ。どちらにもメリットとデメリットがありますので、よりあなたのライフスタイルに合った脱毛法を選ぶようにしましょう。
- 【最新版・脱毛器のケノン】ヤフオクの平均相場はいくらか徹底検証!
- ケノンのヤフオクの平均相場はいくらであるか?ヤフオクでケノンを購入するメリット・デメリットについて解説します!
- 赤ニキビがあってもケノンで脱毛するマル秘テクニックを大公開!
- 現在進行中の赤ニキビがあってもケノンを使って脱毛できる裏技をコッソリと教えちゃいますよ。
- なぜケノンでニキビ跡が改善出来るのか?そのメカニズムとは?
- ケノンの美顔機能は「ニキビ跡」にまで効果があるんです!なぜケノンでニキビ跡が改善出来るのが掘り下げて見ていきたいと思います。
- ケノンの全販売店を総まとめ!比べてみると意外な事実が!
- ケノンはどこで売っているの?と思っている方にケノン取扱店舗を一覧でまとめました。価格を比較すると意外な事実が判明!
- ケノンをamazonで購入するメリットとデメリット【重要】
- ケノンをamazonで買う事のメリット、デメリットをケノンのスペックなどもご紹介しながらお伝えいたします。
- ケノンで髭脱毛したらこんなになっちゃった!【効果報告】7ケ月試した!
- 剛毛髭の夫が、ケノン使用7ヶ月間でどう変化したのかをビフォーアフター画像を交えながら口コミレビューします。