ケノン美顔モードを使ってみました!ビフォーアフターお見せします!
ケノンの脱毛と一緒に、美顔モードも試してみることにしました。
まず下準備として、付属の保冷剤でしっかりアイシングしておきます。
そして、ハンドピースにセットしてあった脱毛用のカートリッジをはずして、スキンケア用のカートリッジに差し替えます。
こちらがスキンケア用のカートリッジ。
そしてこちらが脱毛用カートリッジ。
スキンケア用は内部がクリア。脱毛用は内部がブルーになっているので、見ただけでも違いがわかります。
ちなみにカートリッジは少し力を入れて引っ張るだけで取り外せます。
ぱかっと取り外したら、スキンケア用カートリッジに取り替えて準備OK!
見てわかるとおり、照射口のサイズは脱毛カートリッジとまったく同じ。
顔は照射する面積が狭いので、あっという間に終わりそうです(笑)
そして照射の設定ですが、脱毛の時と同じく、照射レベルや照射モードなどを自由に変えられます。
ただ、脱毛ではないので、連続ショットモードはなく、すべてワンショットになります。
照射レベルは1〜10まで設定できますが、レベルが上がるにしたがってショット可能回数が減っていく脱毛モードとは異なり、こちらはレベルでショット回数が変化することはないようです。
試しに1〜10まですべて切り替えてみましたが、回数に変化はありませんでした。
デリケートな顔の肌に使用するので、レベルを上げてもそれほどエネルギーが上がりすぎないように作られているのだと思います。
これなら、うっかり高レベルで照射してしまった→顔が真っ赤に・・・!なんてトラブルも予防できそうですね♪
とはいえ、初回なのでレベルは1に。照射モードも手動に設定してみました。
ケノンのスキンケアモード開始♪
付属のサングラスをつけて、早速照射スタート☆
手足を脱毛するときと違って、顔は直に見ながら照射することはできませんが、ケノン本体のフタの裏に大きめの鏡がついているので、これでチェックすれば自分ひとりでも簡単にショットできます。
こんな感じで肌に当てて、ハンドピース上部のボタンを押すだけ。
ボタンを押すと、パッと光が出て、続いて「スキンケアー中です」という表示が出ます。
この表示がなくなると、またショットできるようになります。
表示では7/10となっていますが、10秒もかかるわけではなく、その半分の4〜5秒くらい。
なので一度ショットして、ハンドピースを動かして次の位置にセットしていれば、ベストタイミングという感じ。待たされてイライラするということはありません。
使用感ですが、さすがに顔に照射しているので、サングラスをかけていてもちょっとまぶしいです(汗)
ただ、肌への刺激はないので、「間近でフラッシュをたいて写真を撮られた」という感じ。
これなら肌が弱い方でも問題なくスキンケアできると思います♪
照射面もほどよく肌にフィットするので、頬骨にゴツゴツ当たって使いにくい・・・ということもありませんでした。
レベル1では物足りないくらいだったので、その後レベル2、レベル3と上げてみましたが、やはり痛みはなく、ほわっと肌が温かく感じます♪
照射後はほどよく顔が温まるので、顔のコリもほぐれそうな気がします。
最後に再び保冷剤でアイシングをして終了!
サロンでフェイシャルエステをした経験はもちろん、家庭用美顔器を使ったのも初めてだったので、最初は不安でしたが、使用後は特に赤みや腫れ、ヒリヒリ感などなく、ストレスフリーで使用できたと思います♪
気になるスキンケア使用後の感想は・・・ビフォーアフターあり!
肝心のスキンケア使用後の感想ですが、さすがに1回目だけではあまり肌に変化を感じることはできず(汗)
取扱説明書を見ると、1週間に1回のペースで使用するのが目安とあったので、その後1週間置きにレベルを上げながら使い続けてみました。
変化を感じ始めたのは、3回目のスキンケア終了後あたりから。
私は毛穴がやや開き気味で、キメも粗いところが気になっていたのですが、ケノン美顔モードを使用したら、肌のキメが少しずつ整ってきました!
以下はケノン使用前の肌と、使用後の肌。
こちらが使用前。毛穴のポツポツが目立ちます(汗)
で、こっちがケノン美顔使用後。
毛穴が引き締まって、肌全体がフラット&なめらかになりました☆
心なしか、肌のトーンも明るくなったような気がします♪
また、ケノン美顔モードを使用してみて実感したのは、スキンケアの浸透が良くなったこと。
使用前とスキンケアアイテムやケア方法はまったく変えていないのですが、洗顔後の肌はつるつるになったし、その後使用する化粧水もスムーズに入っていくのがわかりました。
そのぶんさらに肌の調子も上向きになり、メイクものりやすくなったので、まさに一石二鳥☆
ちなみにメイク崩れもしにくくなり、化粧直しの手間ひまもかからなくなりました〜。
家庭用美顔器の中には、本体の他に専用のジェルが必要になる場合が多く、それだけでコストがかさんでしまうのですが、ケノンは本体だけでOKなのでお得&便利♪
お手入れの時間も顔だけなら5分もかからないので、スキマ時間で手軽にスペシャルケアしたい!という方にぴったりのアイテムだと思います。
関連ページ
- ケノンの公式ホームページはこちらです!
- ケノンの公式ホームページをご紹介します。
- ケノンのカートリッジの種類・寿命・値段まとめ【要確認】
- ケノンのカートリッジの種類、寿命(使用回数)、値段についてまとめてみました。
- ケノンでの脱毛頻度(間隔)を必ずご確認ください!
- ケノンでの脱毛頻度、脱毛間隔をきちんと把握しておかないと大変なことになってしまいます。
- 【完全保存版】ケノンの部位別照射レベル一覧
- ケノンの部位別照射レベルを一覧にまとめました。効果、痛み、回数などの目安になるかと思います。
- 【体験者が語る】ケノンの使い方のコツはコレ!
- ケノンにも使い方のコツというものがあります。正しく使わないと事故につながることもありますので気をつけて使用しましょう。
- ケノン美顔効果を検証※しみ、たるみ、ニキビ跡に効果があったのか?
- ケノンの美顔機能を利用して、しみ、たるみ、ニキビ跡に照射!果たして効果はあったのか?口コミレビューします!
- ケノンの美顔機能を使えばニキビも消える?!
- ケノンには、美顔機能もあります。これを使えばニキビやニキビ跡が消えるのかお伝えしたいと思います!
- ケノンで子供の脱毛を安全に行うには?【必ずご確認ください】
- ケノンで子供の脱毛を安全に行うやり方について説明します。
- ニキビがあってもケノンで脱毛して大丈夫?
- ニキビ肌の人がケノンを使用する際の疑問点を解消していきたいと思います。
- ケノンとエピナードを徹底比較!あなたに合っているのはどっち?
- ケノンとエピナードどっちがいいの?スペックなどを徹底的に比べてみました。私のおすすめはコレ!
- ケノンとセンスエピどっちがいいの?徹底比較ですぐわかる!
- ケノンとセンスエピどっちがいいのか?わかりやすい図表を使って徹底的に比較してみた。
- ケノンとノーノーヘアを徹底比較!おすすめはこっち!
- ケノンとノーノーヘアを徹底比較し表にまとめてみました。あなたに合っている家庭用脱毛器はどっち?
- おすすめはどっち?ケノンとトリアの違いを徹底比較!
- あなたに合っている家庭用脱毛器はケノン?それともトリア?人気脱毛器を徹底比較してみます。
- ケノンと光エステを徹底比較!どっちがいいの?
- ケノンと光エステの違いを徹底的に比較してみました。あなたに合っている家庭用脱毛器はどっち?
- 【ケノンVSヒカリエピ】徹底調査!比較すればこっち!
- ケノンとヒカリエピの違いを徹底比較!選ぶならこっちでしょ!迷うことなんてないわ!
- ケノンとミュゼを徹底比較!どっちがオススメ?
- 人気サロンと人気脱毛器を徹底比較!ケノンとミュゼ。どちらにもメリットとデメリットがありますので、よりあなたのライフスタイルに合った脱毛法を選ぶようにしましょう。
- 【最新版・脱毛器のケノン】ヤフオクの平均相場はいくらか徹底検証!
- ケノンのヤフオクの平均相場はいくらであるか?ヤフオクでケノンを購入するメリット・デメリットについて解説します!
- 赤ニキビがあってもケノンで脱毛するマル秘テクニックを大公開!
- 現在進行中の赤ニキビがあってもケノンを使って脱毛できる裏技をコッソリと教えちゃいますよ。
- なぜケノンでニキビ跡が改善出来るのか?そのメカニズムとは?
- ケノンの美顔機能は「ニキビ跡」にまで効果があるんです!なぜケノンでニキビ跡が改善出来るのが掘り下げて見ていきたいと思います。
- ケノンの全販売店を総まとめ!比べてみると意外な事実が!
- ケノンはどこで売っているの?と思っている方にケノン取扱店舗を一覧でまとめました。価格を比較すると意外な事実が判明!
- ケノンをamazonで購入するメリットとデメリット【重要】
- ケノンをamazonで買う事のメリット、デメリットをケノンのスペックなどもご紹介しながらお伝えいたします。
- ケノンの腕と足への効果に興味ある?ビフォーアフターお見せします!
- ケノンで腕と足を脱毛してみました。何回目で効果が現れるようになってきたのか実際の写真を見ながらご確認ください。
- ケノンで髭脱毛したらこんなになっちゃった!【効果報告】7ケ月試した!
- 剛毛髭の夫が、ケノン使用7ヶ月間でどう変化したのかをビフォーアフター画像を交えながら口コミレビューします。